年賀状作成ソフト【早割】 PR

筆王を安く買う方法【2023年】最安値はソースネクストのダウンロード版

筆王を安く買う方法【2023年】最安値はソースネクストのダウンロード版

年賀状、喪中はがきを自宅のパソコンで作られる方は、年賀状作成ソフトを購入すると思います。

定価が安く・コスパのよい年賀状作成ソフトが「筆王(ふでおう)」です。

2023年・令和5年正月用の最新バージョン「筆王Ver.27」は公式サイト「ソースネクスト」からダウンロード版を購入するのが、一番安く・最安値です。

 

ソースネクストの「筆王Ver.27(ダウンロード版)」は、2023年1月9日(月)までの限定割引で、以下の価格です。

【筆王Ver.27】3,960円⇒割引50%オフ 1,980円

※上記はダウンロード版(自動継続)の価格です。

さらに、初めてソースネクストから購入される場合は、500円OFFクーポンが表示されることがあります。(※クーポンは期間限定なので、表示されない場合もあります)

 

Amazonの「パッケージ版」の価格は「3,960円(税込)」です。(※2022/08/28調査時点)

「筆王」はソースネクスト公式の方が安く買えるのが分かります。

また、私は「筆王」を使って、実際に年賀状を作りました。「かんたんメニュー」なら、10分程度で年賀状が完成します。

今すぐAmazon・楽天・ヤフーの価格を見るなら>>「筆王」価格比較
今すぐ年賀状作成レビューを見るなら>>私の「筆王」体験レビュー

ゆかり
ゆかり
筆王はソースネクストで購入するのが一番安いです。
「筆王」はソースネクストが最安値

\ 今なら最大50%オフ  /

筆王の価格をチェックicon

※ソースネクストから初めて購入される方は、期間限定で500円オフクーポンが配布される場合があります。

 

「筆王Ver.27」の定価・機能・メリットは?

筆王の機能・メリット・標準価格

「筆王」はソースネクストが販売している年賀状作成ソフトです。【2023年・令和5年正月用】の「筆王Ver.27」は8月末から販売開始されました。

販売当初の定価は以下の通りです。

販売会社 ソースネクスト株式会社
標準価格
  • ダウンロード版 3,960円
  • ダウンロード自動継続版 3,960円
  • パッケージ版 3,960円

※価格は税込みです。

ダウンロード版はパソコンにソフトをダウンロードするだけです。

自動継続とは購入後、毎年8月に「1,280円(税込)」を払えば、最新バージョンに更新されます。いつでも解約は可能です。

パッケージ版は箱やメディアが付いたバージョンです。ソースネクストから購入する場合、プラスで送料「490円」が必要となります。

 

ソースネクストから購入できる「筆王Ver.27」の割引価格

「筆王Ver.27」が割引で買えるソースネクスト公式の価格(税込)は以下の通りです。パッケージ版は送料「490円」が必要です。

  • ダウンロード版 3,960円 37.3%オフ ⇒ 2,480円
  • DL自動継続版 3,960円 50.0%オフ1,980円
  • パッケージ版 3,960円 25.0%オフ⇒ 2,970円

※2023年1月9日(月)までの期間限定割引です。

※ソースネクスト公式の「パッケージ版」は、送料490円が必要になります。

ゆかり
ゆかり
自動継続のダウンロード版が安いです!

※毎年「筆王」を利用される方であれば、毎年「1,280円(税込)」でバージョンアップできる自動継続版が安くなります。いつでも、自動継続の解約は可能です。

今すぐ「筆王」の価格チェック>>ソースネクスト公式icon

 

「筆王Ver.27」の機能・メリット

「筆王」はもともと低価格で、コスパの良い「年賀状作成ソフト」です。「筆王」には以下のメリットがあります。

  • 30万点の素材を収録
  • 豊富な写真編集機能
  • キレイな宛名印刷が簡単作成
  • タイピングするだけ「手書き風ツール」搭載
  • 1ライセンスで5台のパソコンで使用可
  • フルカラーガイドブック付(ダウンロード版はPDF)

さらに詳しい機能は、公式サイトをチェックしてください>>ソースネクスト公式icon

 

「筆王」はWindowsのソフトとしては、もともと定価が安く、他の年賀状作成ソフトと比べてもお得な価格で購入できます。

「筆まめ」「筆ぐるめ」など、他の年賀状作成ソフトとの比較表は、以下でまとめています。

年賀状作成ソフトが安い・最安値比較、2023年オススメは?機能/デザイン別
年賀状作成ソフトが安い・最安値比較、2023年オススメは?機能/デザイン別年賀状作成ソフト【2022年・令和4年版】を用途別におすすめランキング1位を紹介します。「筆まめ」「筆王」「宛名職人」「筆ぐるめ」の機能・価格・メリットを徹底比較、年賀状作成ソフトのオススメをピックアップしました。...

 

ムック本・雑誌に付属の「筆王」との違いは?

500円くらいのムック本に「筆王」が付属する場合があります。

ソフト自体は「筆王」ですが、素材は出版社が用意していて、極端に少なくなります。また、選べるフォントも少ないです。

ソースネクストから販売されている「筆王」は、すべての素材・フォント、最新機能が備わったバージョンになります。

ムック本の「筆王」は年賀状素材しかありません。ソースネクストの「筆王」は結婚報告、出産報告、喪中などの1年通して使える素材が含まれます。

 

筆王が安い店はどこ?Amazon/楽天/ヤフーと価格比較

ソースネクスト公式と大手通販3社、Amazon、楽天、ヤフーショッピングと価格を比較しました。(各ネット通販は2022/08/28調査時点の情報です)

※通販サイトの価格はすべて「筆王Ver.27(パッケージ版)」です。

「筆王Ver.27」Amazonの価格

「筆王Ver.27」Amazonの価格

Amazonの価格:3,960円(税込)

 

「筆王Ver.27」楽天市場の価格

「筆王Ver.27」楽天市場の価格

楽天市場の価格:3,960円(税込)

 

「筆王Ver.27」ヤフーショッピングの価格

「筆王Ver.27」ヤフーショッピングの価格

ヤフーショッピングの価格:3,960円(税込)

 

「筆王Ver.27」価格比較表

「筆王Ver.27」のAmazon、楽天市場、ヤフーショッピング、ソースネクストの税込価格は以下になります。

Amazon 3,960円
楽天市場 3,960円
ヤフーショッピング 3,960円
ソースネクスト(ダウンロード版) 1,980円

※ソースネクストは、ダウンロード版(自動継続)の割引期間中の価格です。通販価格は日によって変動しますのでご了承下ください。

また、ソースネクスト公式から初回購入の場合、500円オフクーポンが配布される場合もあります。

ゆかり
ゆかり
ソースネクスト公式からの購入が一番安いです。

ソースネクストの価格は>>筆王の価格をチェックicon

 

また、クーポンがあったりポイントが利用できるため各通販サイトの方がお得な方は、以下よりチェックしてください。

created by Rinker
ソースネクスト

 

ソースネクストで「筆王」が割引販売される時期

ソースネクストの「筆王」ダウロード版が割引販売されるのは以下の時期です。※あくまで毎年の傾向からの推測です。

  • 8月末から9月上旬
  • 9月下旬
  • 10月中旬
  • 11月上旬
  • 12月中旬から年末、年明け1月まで
ゆかり
ゆかり
年賀状作成ソフトを利用される方は、割引販売中に購入するのが安いです。

 

筆王「年賀状作成」体験レビュー

「筆王Ver.27」をソースネクスト様からご提供いただいたので、実際に「筆王」を使って2023年用の年賀状を作成しました。

「かんたんメニュー」なら、10分程度で年賀状の裏面デザインが完成します。

「筆王」の年賀状作成の手順は以下の通りです。

  1. 筆王を起動して「かんたんメニュー」にする
  2. 「裏面」から「新規デザイン」を選ぶ
  3. 「素材パレット」から「年賀状」写真有りを選択
  4. デザインを選び子供の写真を入れる

 

筆王を起動して「かんたんメニュー」にする

筆王を起動して「かんたんメニュー」にする

筆王には初心者に優しい「かんたんメニュー」のモードがあります。

私の場合は簡単に作りたかったので「かんたんメニュー」を選びました。設定からすぐに変更できます。

 

「裏面」から「新規デザイン」を選ぶ

筆王「裏面」から「新規デザイン」を選ぶ

「裏面」から「新規デザイン」を選択すると、年賀状作成画面になります。

 

「素材パレット」から「年賀状」写真有りを選択

筆王「素材パレット」から「年賀状」写真有りを選択

「素材・デザインの追加」をクリックして素材パレットから「年賀状」を選びます。私の場合は、子供の写真を入れるため「写真有り」で「カジュアル」を選びました。

 

デザインを選び子供の写真を入れる

「筆王」デザインを選び子供の写真を入れる

好きな年賀状デザインを選択して、子供の写真をアップロードします。写真をズームしたり調整して完了です。後は差出人を追加しました。

※ここまで10分程度で完成しました。

他にも「文字」や「装飾」などなお好みで追加できます。たくさん素材があるので、時間をかけてコダワリの年賀状も作成できます。

 

まとめ

2023年最新バージョン「筆王Ver.27」を購入するなら、ソースネクストの公式サイトが一番安いです。

2023年1月9日(月)までの限定割引です。※さらに初回購入500円オフクーポンがあれば、必ず利用してください。

ゆかり
ゆかり
ソースネクストから購入すれば、お得です!
「筆王」はソースネクストが最安値

\ 今なら最大50%オフ/

筆王の価格をチェックicon

※ソースネクストから初めて購入される方は、期間限定で500円オフクーポンが配布される場合があります。

 

他の年賀状作成ソフト「筆まめ」「筆ぐるめ」などとの機能、価格比較は以下でまとめています。

年賀状作成ソフトが安い・最安値比較、2023年オススメは?機能/デザイン別
年賀状作成ソフトが安い・最安値比較、2023年オススメは?機能/デザイン別年賀状作成ソフト【2022年・令和4年版】を用途別におすすめランキング1位を紹介します。「筆まめ」「筆王」「宛名職人」「筆ぐるめ」の機能・価格・メリットを徹底比較、年賀状作成ソフトのオススメをピックアップしました。...

 

年賀状を自宅のプリンターで印刷するとインク代が結構かかります。インク料金を節約したい場合は、以下をチェックしてください。

年賀状印刷のインク代が高い!プリンターのトナー料金を安く節約する方法
年賀状印刷のインク代が高い!プリンターのトナー料金を安く節約する方法年賀はがき印刷を自宅プリンターでする際の、インク・トナー料金を安く節約する方法を紹介します。プリンターのインク料金を安くするなら互換インクを購入しましょう。...

 

また自分で年賀状作成が面倒くさい場合、はがき印刷業者に依頼する方法もあります。

年賀状作成ソフトを購入するのであれば、印刷業者に依頼しても【早割】を利用すれば、ソフトを買う値段とほぼ変わらず注文できます。

詳しくは以下の記事をチェックしてください!

リンクシェア レビュー・アフィリエイト