2024年(令和6年)の「暑中見舞い(残暑見舞い)」のハガキ印刷は、ネット注文できる「挨拶状ドットコム」なら、早割で注文できます。
「暑中見舞いハガキ」「残暑見舞いハガキ」を印刷業者に注文するなら、早い時期に申込むだけで早期割引【早割】という割引サービスで料金が安くなります。
当サイト調べですが、ネットで注文できる印刷業者で、早割を実施しているのは「挨拶状ドットコム」のみです。
早割以外の名称で、割引をしている印刷業者は他にもあります。
「挨拶状ドットコム」は早く申し込むだけで、お得に申し込めます。
現在の「挨拶状ドットコム」の【早割】は2024年7月25日(木)24時までの注文で、印刷料金が最大25%オフです!
「挨拶状ドットコム」なら個人で頼む「写真入りタイプ」以外にも、企業向け、ショップ向けのデザインもあります。
\ 今なら早期割引25オフ! /
「暑中見舞いハガキ」「残暑見舞いハガキ」の印刷料金が安い【早割比較ランキング】については、以下をご覧ください。

暑中見舞い・残暑見舞いを出す時期は?

暑中・残暑見舞いは1年で暑さが厳しくなる時期に、自分の近況を伝え、相手の近況を気づかうハガキです。
暑中見舞いハガキ、残暑見舞いハガキを送る時期は、おおむね以下の通りになります。
暑中見舞い | 7月7日(小暑)から8月6日(立秋前日)まで |
---|---|
残暑見舞い | 8月7日(立秋)から8月末ぐらいまで |
年賀はがきのように、元旦(1月1日)に届けるといった目安はないので、7月中に届けるなら「暑中見舞い」、8月中に届けるなら「残暑見舞い」と考えてください。
暑中見舞い・残暑見舞いハガキの早割印刷はいつから?
「挨拶状ドットコム」の暑中見舞い・残暑見舞いハガキ印刷の早割は、毎年6月くらいから始まっています。
挨拶状ドットコムに暑中・残暑見舞い印刷を申込むメリット

暑中見舞いハガキの印刷を「挨拶状ドットコム」に申込む最大のメリットは、以下の通りです。
- 早割で格安、送料無料
- 自分で印刷するよりも簡単
早期割引30%オフで格安、送料無料
※以下は、最初の【早割30%オフ】のときの割引料金です。現在は25%オフです。
「挨拶状ドットコム」なら、他の印刷業者と比べても早割30%オフで格安、送料無料です。
例えば、30枚のデザインタイプの「暑中見舞い印刷」「残暑見舞い印刷」料金(宛名印刷なし)は以下になります。
暑中見舞いハガキ印刷30枚 合計:6,455円(税込)
- 印刷料金6,050円【早割30%オフ】⇒ 4,235円
- ハガキ代 63円 × 30枚 = 1,890円
- 送料 = 330円 マイページ登録で無料
今なら50枚の申し込みだと、ハガキ代金込で合計「6,455円」(税込)です。
送料はアカウントを作成して、マイページにログインすれば無料です。宛名印刷はキャンペーン中で基本料金無料です。※宛名印刷料金は必要です。
個人で写真入りタイプ以外にも、企業向け、ショップ向けのデザインもあります。オプションとして会社・お店のロゴを無料で入れられます。
「挨拶状ドットコム」の暑中見舞い印刷の早割は2024年7月25日(木)24時までです。
また、「暑中見舞いハガキ」の注文後、アンケートに回答すると100人に一人「JCBギフト券5,000円」が当たるキャンペーンも開催されています。※2024年8月28日(水)まで
今すぐ「暑中見舞いハガキ」を注文するなら>>挨拶状ドットコム 暑中見舞いはがき
自分で印刷するよりも安い、簡単に注文可能
もし、「暑中見舞いハガキ」を自分で印刷しようとすると、パソコンがあるとして、概算ですが以下の値段がかかります。
- インクジェットプリンタ 1万程度
- 純正インク 5,000円程度
- ハガキ50枚 × 63円 = 3,150円
- 年賀状作成ソフト 3,000円程度
合計金額:21,150円
あくまで概算ですが、2万円程度の値段がかかってしまいます。
「挨拶状ドットコム」なら「7,770」円(税込)で注文できるので割安です。
また、「挨拶状ドットコム」ならデザインも豊富、挨拶文の雛形も用意されているで、好みのものを選ぶだけで、簡単に暑中見舞いハガキを作成できます。
挨拶状ドットコムの支払い、配送方法
挨拶状ドットコムへ「暑中・残暑見舞いハガキ印刷」を注文した場合、支払い方法は以下の3つが選べます。
- クレジットカード払い
- 代金引換
- 銀行振込
代金引換は「330円」の手数料がかかります。配送はヤマト運輸になります。
挨拶状ドットコムに注文すると、いつ届く?
24時までに「暑中・残暑見舞いハガキ」の注文を完了させれば、最短翌営業日に出荷されます。
住まいの地域によって異なりますが、注文から商品到着までは、だいたい2~4日程度です。「挨拶状ドットコム」は土・日・祝は休業日のため、商品は出荷されません。
※宛名印刷を申し込んだ場合は2営業日、そして個別レイアウト・ロゴ入れをした場合は、確認OKの連絡後の発送となるため、少し時間がかかります。
スマホからも簡単!挨拶状ドットコムの注文方法

「挨拶状ドットコム」の暑中・残暑見舞いハガキ印刷は、PCからでも、スマホからでも簡単に注文できます。
会員登録してマイページを作成すると、送料無料になるのでお得です。また自分の住所や名前が自動で反映されます。
宛名印刷を利用する場合は、マイページで宛先の住所録を作成する必要があります。
以下、写真フレームタイプのスマホからの注文方法を解説します。流れは以下のとおりです。
- 「暑中見舞い」のデザインを洗濯
- 文字や写真、差出人(自分の名前)や住所を入力
- プレビュー画面で確認、ハガキの枚数などを確定
- ハガキの納品先を入力
- 支払い方法を決定
「暑中見舞い」の好みのデザインを選ぶ

最初に自分の好みのデザインを選びます。
文字や写真、差出人(自分の名前)や住所を入力

写真フレームタイプであれば、写真を選びます。スマホであれば、スマホで撮影した写真をそのまま選ぶだけで、簡単に作成できます。
挨拶文は雛形があるので、そのまま利用したり、文章を追加するだけあので迷うことはありません。
プレビュー画面で確認、ハガキの枚数などを確定
プレビュー画面で確認した後に、宛名印刷が必要な方は、送り先の宛名を入力します。
宛名印刷が必要な場合は、スマホよりもパソコンから入力したほうが早いかもしれません。

ハガキのデザインが確定したら、枚数や「暑中見舞いハガキ」の納品先、支払い方法を選びます。
\ 今なら早期割引25オフ! /
「挨拶状ドットコム」にクーポンコードはある?
早割で安い「挨拶状ドットコム」ですが公式ツイッターで、過去にはお得になるクーポンコードを告知している場合もありました。
※現時点(2024/07/02)では、2024年のクーポンコードはないようです。
まとめ

「暑中見舞いハガキ」の印刷は、挨拶状ドットコムに早めに申し込むだけで安くなります。
今なら「挨拶状ドットコム」へ2023年7月25日(木)24時までに「ハガキ印刷」を注文すると【早割】25%オフです!
また、「暑中見舞いハガキ」の注文で100人に一人「JCBギフト券5,000円」が当たるキャンペーンも開催されています。※2024年8月28日(水)まで
\ 今なら早期割引25%オフ! /
「暑中見舞いハガキ」「残暑見舞いハガキ」の印刷料金が安い【早割比較ランキング】については、以下をご覧ください。
