年賀状・年賀はがきを自宅で作成するなら、年賀状作成ソフトを利用すると思います。【2021年・令和3年版】の年賀状作成ソフトは、以下の種類があります。
- 筆まめ
- 筆王
- 宛名職人
- 筆ぐるめ
上記の4種類が、流通しているメジャーな年賀状作成ソフトです。
年賀状作成に必要な「イラスト・文章の雛形」「宛名作成」などは、どの年賀状ソフトを選んでも基本的にある機能です。
また年賀状ソフトといっても、通年で利用できます。喪中はがきや引越しの挨拶、暑中見舞い、寒中見舞いなどの報告はがきが作成可能です。
特に年賀状ソフトにコダワリがなければ「筆まめ」をオススメします。イラストも豊富、スペシャルデザインが毎年用意されているので、センスの良い年賀状が作成できます。
購入するなら公式サイトのソースネクストのダンロード版が一番安く、割引率が36%オフ 3,780円で購入可能です。
\ 今なら最大36%オフ /
私は「筆まめ」を利用して、実際に年賀状を作成しました。「かんたんモード」なら10分程度で完成できます。
「筆まめ」体験レビューは以下をチェックしてください。

【2021年版】年賀状作成ソフトの機能・メリット比較
【2021年・令和3年】の年賀状作成ソフトの機能や、大きな特徴・メリットは以下の通りです。
商品名 | 販売元 | イラスト数 | メリット・特徴 |
筆まめ |
ソースネクスト | 45万点 | スペシャルデザインあり |
筆王 |
ソースネクスト | 30万点 | 低価格・初心者向け |
宛名職人 |
ソースネクスト | 15万点 | Mac専用ソフト |
筆ぐるめ![]() |
ジャングル | 2万5千点 | 初心者向け |
↑上記の商品名をクリックすると公式サイトに飛びます。
「筆まめ」「筆王」「宛名職人」はソースネクストが開発・販売をしています。「筆ぐるめ」は富士ソフトが開発、株式会社ジャングルが販売しています。
どのソフトも5台までインストール可能です。
年賀状作成ソフトが安いのは?最安値・価格比較
年賀状作成ソフトの定価、公式サイトでの現在の割引価格は以下の通りです。ソフトごとにバージョンがたくさんあるので、通常版(一番ノーマルなバージョン)の価格で比較しています。
※2020年12月13日調査時点の値段(税抜)です。
商品名 | 定価(税抜) | 現在の割引価格(税抜) |
筆まめ |
5,900円 | 3,780円 |
筆王 |
3,900円 | 2,280円 |
宛名職人 |
7,900円 | 5,980円 |
筆ぐるめ![]() |
3,990円 | 3,591円 |
↑上記の商品名をクリックすると公式サイトに飛びます。
4種類の中では「筆王」の価格が一番安いです。
「筆まめ」「筆王」「宛名職人」はソースネクスト公式の割引率が高く、ダウンロード版が安いです。「筆ぐるめ」は、年賀状だけに特化した「年賀状版」は筆ぐるめ公式サイトが安くなります。
以下の詳細ページでは、他にもAmazon・楽天市場・ヤフーショッピングとの価格を比較しています。
価格をチェックしたい方は、以下のページからご確認ください。
初心者向け・価格で考えるなら「筆王」「筆ぐるめ」
1年中使えるノーマルバージョンの年賀状作成ソフトでは「筆王」が一番安いです。
ただし、年賀状作成だけに特化した「筆ぐるめ(年賀状版)」は、公式サイトで「2,047円(税込)」と安くなります。

「筆王」はソースネクスト公式の割引率が高く一番安いです。
\ 今なら最大41%オフ /
「筆王」についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてください。


「筆ぐるめ」の年賀状に特化したバージョンは公式サイトが安いです。
\ 会員割引でさらに10%引き /
「筆ぐるめ」についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてください。

こだわりの年賀状を作るなら「筆まめ」

「筆まめ」はこだわりのデザインで作成できる年賀状作成ソフトです。2021年版の「筆まめVer.31」のスペシャルデザイン年賀状は「歌舞伎デザイン」になります。
筆まめは毎年、スペシャルデザインという他のソフトにはない特別の素材が利用できます。また年賀状ソフト最多のデザイン・イラストが45万点あります。
「筆まめ」はソースネクスト公式の割引率が高く一番安いです。
\ 今なら最大36%オフ /
「筆まめ」についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてください。

OSがMacなら「宛名職人」

Mac専用の年賀状作成ソフトとして開発され、Macソフトの販売本数第1位の人気ソフトが「宛名職人(あてなしょくにん)」です。
Macで年賀状作成ソフトを利用するなら「宛名職人」がオススメです。宛名職人はソースネクスト公式の割引率が高く一番安いです。
\ 最大24%オフ /
Windowsで「宛名職人」を利用したい場合は、「宛名職人2021 Premium」があります。詳しくは以下をチェックしてください。
\ Windows版はこちら /
「宛名職人」についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてください。

まとめ
予算やそれぞれの用途に合わせて、年賀状作成ソフトを選びましょう!今回紹介した年賀状作成ソフトは以下の通りです。
また、自分で年賀状作成が面倒くさい場合、はがき印刷業者に依頼する方法もあります。
年賀状作成ソフトを購入するのであれば、印刷業者に依頼しても、【早割】を利用すればソフトを買う値段とほぼ変わらず注文できます。
詳しくは以下の記事をチェックしてください!