喪中はがき印刷【早割】 PR

【2026年正月用】「おたより本舗」喪中はがき印刷レビュー|即日出荷・スマホ10分で注文完了

【2026年正月用】「おたより本舗」喪中はがき印刷レビュー|即日出荷・スマホ10分で注文完了

「喪中はがき」は、11月中旬から12月の上旬までに、相手に届けるのが一般的です。

忙しくて「喪中はがき」の準備を忘れていた・・・という方も多いのではないでしょうか。

年賀状の受付が郵便局で始まるのは2025年12月15日(月)です。その前に「喪中はがき」が届くように出すのが、一般的なマナーとされています。

ネットで注文できる「おたより本舗」なら、昼13時までの注文で最短当日仕上げ・即日出荷です。

※現時点では13時までの注文で翌日出荷です。10月末以降は当日出荷となります。

急いでいる場合は、印刷会社「おたより本舗」に注文すれば料金も安く、すぐに手元に届きます。

 

さらに「おたより本舗」ならスマホで10分程度で「喪中はがき」が完成します。

最短即日出荷の「おたより本舗」のメリットを解説、実際に私が無料モニターとして体験した喪中はがきの仕上がりや、到着までを体験レビューしました。

結論から言うと、「おたより本舗」の喪中はがきの仕上がりは、大変満足でした。

今すぐ仕上がりを見るなら>>「おたより本舗」の喪中はがき

ゆかり
ゆかり
「喪中はがき」が急ぎで必要な方は、「おたより本舗」がオススメです。

 

昼13時までの注文で当日出荷

\ 今すぐ必要なら /

【おたより本舗】に注文

 

「おたより本舗」は最短即日出荷!ネット注文&早割が魅力

ネット注文できる「喪中はがき印刷」会社の中でも、最短出荷してくれるのが「おたより本舗」です。

「おたより本舗」の最大のメリットは、昼13時までの注文で最短当日仕上げ・即日出荷されることです。

「宛名印刷」とは、はがきに送り先の住所と名前を印刷することです。「おたより本舗」では宛名印刷は無料です。(※他社は別途、料金が必要な場合あり)

「投函代行」とは喪中はがきの印刷が完了したら、ポストに代理で投函してくれることです。

出荷日の最新の情報は、以下より公式サイトでご確認ください。

今すぐ出荷日を確認>>【おたより本舗】

 

【早割最大40%】「おたより本舗」の喪中はがき印刷が安い

2026年正月用の、喪中はがき印刷を「おたより本舗」に注文すると、早割の割引率最大40%オフのときは以下の値段です。

喪中はがき印刷30枚 合計 4,312円(税込)

※価格は一番安い「白黒印刷30枚」の料金

※2024年10月1日からはがき代が「63円」⇒「85円」に値上がりしたため、少し高く感じるかもしれません。

デザイン2種類の同時注文で最大50%オフですが、1種類の「喪中はがき印刷」だと早割最大40%オフになります。上記は40%オフの価格です。

※年末に近づくにつれて早割のパーセントは、徐々に下がっていきます。

また、「おたより本舗」は、ネットで注文できる印刷業者の中でも最安値クラスです。他に安い業者もありますが、「おたより本舗」のメリットは即日出荷です。

喪中はがき印刷の早割料金を比較したランキングは、以下をご覧ください。

【2026年】喪中はがき印刷の早割が安い業者ランキング|最安比較・宛名印刷無料はどこ?
【2026年】喪中はがき印刷の早割が安い業者ランキング|最安比較・宛名印刷無料はどこ?2026年正月用の「喪中はがき印刷」を安く注文するなら早割が断然お得!最安価格や宛名印刷無料サービスをランキングで紹介します。...

 

宛名印刷しても出荷は当日!便利で無料

「おたより本舗」では宛名印刷を一緒に注文することができます。

宛名印刷をすると出荷日が遅れる印刷業者もありますが、「おたより本舗」は変わりません。

宛名印刷を依頼しても、基本的に昼13時までの注文で当日発送になります。

宛名印刷とは、はがきに送り先の住所と名前を印刷することです。「おたより本舗」では宛名印刷は無料です。

 

出荷元は大阪・和歌山・静岡|到着日数に注意

ネット注文した「おたより本舗」の喪中はがきは、大阪、和歌山、静岡のいずれかの場所から出荷されます。

そのため当日出荷されたとしても、手元に届くのは翌日以降です。地域によっては到着まで時間がかかる場合があります。

私が注文したときは、大阪から発送され翌々日に到着しました。※詳細については、後述します。

 

【おたより本舗・体験談】注文から到着までを詳細レビュー

2019年10月に「おたより本舗」に無料モニターとして、「喪中はがき印刷」を注文することができました。

この体験談は2019年10月、無料モニターとして注文したときの体験をもとにしています。

2019年10月当時は昼12時までの注文で翌日出荷でした。現在は「おたより本舗」は昼13時までの注文で当日出荷の対応となっています。

スマホから約10分で「喪中はがき」が完成。注文した翌日に出荷され、翌々日の午前中には自宅に届きました。

 

スマホで10分!喪中はがき作成の流れを解説

スマホから「おたより本舗」にアクセスして、自分の住所や挨拶文の雛形を選ぶだけで、簡単に「喪中はがき」が注文できます。

ゆかり
ゆかり
私の場合は、約10分で作成から注文まで完了しました。

以下、「おたより本舗」のスマホの喪中はがき作成画面です。

「おたより本舗」喪中はがきのスマホ作成画面 「おたより本舗」喪中はがきの住所入力画面

画面に従い、例文を選んで、住所を入力するだけです。

※喪中はがきの「宛名印刷」が必要な場合は、送り先の住所入力に時間がかかります。

 

配送スケジュールの実例|東京の自宅に届くまで

あくまで私が住んでいる東京葛飾区の場合です。

「おたより本舗」には営業日の昼までに注文しました。すると翌日出荷、翌々日には印刷された「喪中はがき」が到着しました。

2019年10月当時は昼12時までの注文で翌日出荷でした。現在は「おたより本舗」は昼13時までの注文で当日出荷の対応となっています。

 

私が注文したスケジュールをまとめる以下の通りです。

  1. 10月15日(火)営業日の昼前、11時頃に注文
  2. 10月16日(水)「おたより本舗」から喪中はがき発送完了メール
  3. 10月17日(木)午前中(11時頃)に自宅のポストに届く
「おたより本舗」から喪中はがき発送完了メール
ゆかり
ゆかり
「おたより本舗」から発送が終わると上記の「発送完了」のメールが来ます。

 

印刷の仕上がりは?実際に届いた「喪中はがき」を写真で紹介

印刷された「喪中はがき」はヤマト運輸の「ネコポス」で届きました。「ネコポス」の場合、配送料は無料です。

おたより本舗「喪中はがき」の梱包内容

丁寧に梱包されています。

 

「おたより本舗」喪中はがきの印刷の仕上がりも問題ない

自分が注文した通りのデザインです。印刷もカスレや汚れなども全くなく、満足できる仕上がりでした。

ゆかり
ゆかり
私の感想ですが、すぐに自宅に届き、仕上がりも満足できました。

今すぐ注文するなら>>【おたより本舗】

 

「おたより本舗」の口コミを紹介|他の人の満足度は?

ここまでは私の実体験を紹介してきましたが、その他の方の口コミ・評判を紹介します。

  • 便利な機能と割引が◎
  • 自宅印刷とは一味違う、綺麗な宛名に感心
  • 忙しくてもHPから簡単に作成できました!
  • 喪中はがきが初めてでも安心注文
  • 納期の速さと価格の安さが決め手

出典:「おたより本舗」公式サイト

ゆかり
ゆかり
納期の速さや、作成までの使い勝手に満足しているようです。

 

クーポンはある?「おたより本舗」の割引情報

実際に「おたより本舗」に注文して最後に気になったのが、注文確定時にあるクーポンコードの入力欄でした。

おたより本舗の公式サイトには以下の記述があります。

クーポンコードは、以前当店をご利用いただいたことのあるお客様宛に、メールやDMはがき等でお知らせしている割引コードです。

出典:「おたより本舗」公式サイト

 

「おたより本舗」のクーポンは、過去に利用したことがある人向けのクーポンになります。基本的に初めて利用する方は対象外になります。

 

まとめ

「おたより本舗」はスマホで簡単に注文できて、即日集荷です。注文して最短翌日から2日程度で印刷された「喪中はがき」が手元に届きます。

ゆかり
ゆかり
喪中はがき印刷を至急で注文したい場合は、「おたより本舗」がオススメです。
昼13時までの注文で当日出荷

\ 今すぐ必要なら /

【おたより本舗】に注文

 

「おたより本舗」は、ネットで注文できる印刷業者では早割で安いです。他に安い業者もありますが、「おたより本舗」のメリットは即日出荷です。

喪中はがき印刷の早割料金を比較したランキングは、以下をご覧ください。

【2026年】喪中はがき印刷の早割が安い業者ランキング|最安比較・宛名印刷無料はどこ?
【2026年】喪中はがき印刷の早割が安い業者ランキング|最安比較・宛名印刷無料はどこ?2026年正月用の「喪中はがき印刷」を安く注文するなら早割が断然お得!最安価格や宛名印刷無料サービスをランキングで紹介します。...